DX Criteria (v202104)/企業のデジタル化とソフトウェア活用のためのガイドライン
/
✅
クライテリア
/
DESIGN-6-4
DESIGN-6-4
2021/1/10
13:28
2021/3/24
17:40
クライテリア
デザイナーやプロダクトオーナーはプロトタイピング専用ツールを使うことができるか。
タイプ
プロトタイピング
観点
プラクティス
用語解説
プロトタイピング専用ツール
Webサイトやアプリなど、実際のプロダクト制作を行う前にプロトタイプを作成するためのツール。
参考資料
【2021年版】おすすめのプロトタイピングツール|無料/試用あり|セブンデックス
UXデザインを行う上で必ずと言ってよいほど大事な工程があります。それがプロトタイピング。一昔前は画面仕様をパワーポイントで作成、印刷して紙芝居の様に見せたりしていましたよね。簡単なウェブサイトであればその方法でイメージできるかもしれませんが、アプリなど階層構造があるサービスは難しいです。 ...
https://sevendex.com/post/4245/
UXデザインに欠かせない!おすすめのプロトタイピングツール7選【2019年最新】
プロトタイピングツールも最近は色々な進化を遂げ、単にプロトタイプを作成するだけに限らず、プロトタイプの画面上にコメントを残してフィードバックしたり、リモートで音声通話ができたり、画面遷移図だってプロトタイプから出力することができるようになっています。 色々なプロトタイピングツールが登場している中、いまいちどのツールがいいのかよく分からないという方も少なくないのではないでしょうか。 ...
https://webdesign-trends.net/entry/2771