CORPORATE-2-4
Id
268
Theme
コーポレート
PointOfView
プラクティス
Type
開発者環境投資
Criterion
従業員が作成したソフトウェアライブラリを、自社のOSSまたは個人のOSSとして公開するためのガイドラインを準備しており、何らかソフトウェアを公開しているか。
Check
Remark
Status
最終確定
クライテリア
従業員が作成したソフトウェアライブラリを、自社のOSSまたは個人のOSSとして公開するためのガイドラインを準備しており、何らかソフトウェアを公開しているか。
タイプ
開発者環境投資
観点
プラクティス
FAQ
Q.ガイドラインにはどのようなことが記載されているべきですか?
著作権、自社OSSの公開手順、他社OSSの利用、ライセンス違反への対応などです。
用語解説
OSS(オープンソースソフトウェア)
オープンソース・ソフトウェア(OSS)とは、コンピュータ・ソフトウェアの一種であり、ソースコードがライセンスの下で公開され、著作権者は、誰に対してでも、どのような目的でも、ライセンスの範囲で使用、研究、変更、配布する権利を付与します。