TEAM-5-1
クライテリア
1年後などのチームとプロダクトの目指す姿が、言語化され、いくつかの計測可能な指標により明晰化されているか。
タイプ
透明性のある目標管理
観点
メトリクスの計測
FAQ
Q. OKRを用いてチームの目標は言語化しているのですが、これでよいのでしょうか?
はい。一般的なOKRの定義のように、目指すべき目標と計測可能で達成基準の明確なKey Resultsが存在していればYESと捉えてよいです。
Q. MBOを用いてチーム目標も言語化しているのですが、これでよいのでしょうか。
はい。一般的なMBOとして、チーム全体で共有する目標があり、それらが計測可能で達成基準が明確であればYESと捉えて良いです。
Q.なぜ、OKRをやっているか、MBOをやっているかのような質問じゃないのですか?
目標管理は、極めて有効なマネジメントツールである一方で、正しい運用をすることがむずかしいものでもあります。そのため、OKRやMBO、コミットメントなどさまざまな名前で経験のある方も多いかと思います。
このチェック項目ではあえてそれらの手法名を明記しないことで、過度なノルマ化やビジョンの喪失した無味乾燥な目標ではなく、有効な目標管理がされているかを確認したいためです。
用語解説
OKR
OKRは「Objectives and Key Results」の略で目標の設定・管理方法の一種です。
OKRのゴールとして「すべての従業員が同じ方向を向き、明確な優先順位を持ち、一定のペースで計画を進行する」ことが掲げられています。
組織全体やチームの大きな目標に複数の中規模・小規模な目標をひもづけるという目標設定に加えて高い頻度で計画の設定、追跡、再評価することで組織全体での意思統一を図ります。また、OKRにおいては目標管理と報酬制度が分離されます。それによって個人の目標達成に捉われることなく、組織の掲げる高い目標の達成への意欲が向上すると考えられています。