🏄🏼‍♂️

日本CTO協会 DX Criteria WGについて

💡
DX Criteriaは日本CTO協会の会員有志のボランタリーな支援によって、議論メンテナンスされております。 ご質問/お問い合わせ等ありましたら、こちらからおねがいいたします。
 
 

DX Criteria 担当理事

株式会社レクター取締役 広木大地

2008年に株式会社ミクシィに入社。同社メディア開発部長、開発部部長、サービス本部長執行役員を務めた後、2015年退社。株式会社レクターを創業。技術経営アドバイザリー。著書『エンジニアリング組織論への招待』がブクログ・ビジネス書大賞、翔泳社技術書大賞受賞。レクターの技術組織診断ツールの一部であったDX Criteriaを寄贈、公開。一般社団法人日本CTO協会ではDX Criteria担当理事を務める。
 

DX Criteria ワーキンググループメンバー

 

株式会社MIXI エンジニアリングマネージャー 平田将久

2011年に株式会社ミクシィに入社。2014年に株式会社リクルートマーケティングパートナーズに入社。いずれの企業においてもソフトウェアエンジニアとして入社し、エンジニアリングと共に複数のチームのスクラム導入、スクラムマスターを務める。2015年Drivemode, Inc.にソフトウェアエンジニアとして入社。エンジニアリングと共に組織変革などの各種マネジメント業務に従事。2019年に本田技研工業株式会社にExitし、Director of ConsultingとしてDX推進をリード。現在MIXI社のみてね事業におけるエンジニアリング組織全体のマネジメントに従事。Certified Scrum Professional®-ScrumMaster。通称KAKKA。

株式会社イルグルム 執行役員CTO 中川仁

2001年に日立ソフトウェアエンジニアリング(現日立ソリューションズ)に入社。SIerとして大規模なネットワーク構築や基幹系システムの構築を経験した後、2005年にイルグルム入社。オープンソースEC-CUBEを立ち上げ1万店舗以上に導入されるサービスに成長させた。その後も新サービスの立ち上げや、大手消費財メーカー、製薬会社へのDMP導入及びデータ分析に携わる。2014年の上場後は、複数のサービスのM&Aを経験しマーケティング効果測定のアドエビスの開発責任者として、日本とベトナムの開発拠点を統括している。

トラボックス株式会社 社長室 小賀昌法

1971年生まれ。プログラマとしてNECネッツエスアイ株式会社へ入社。その後、ヤフー株式会社、トランスコスモス株式会社や自身での起業の挑戦などを経て、2010年にCARTA HOLDINGS(旧 VOYAGE GROUP/当時 株式会社ECナビ)へ入社。約10年間にわたり同社のCTOを務め、現在もTech Board アドバイザリーを担う。2022年1月、トラボックス株式会社に入社。日本CTO協会理事。

株式会社アンチパターン 代表取締役 小笹佑京

2014年に株式会社イノベーションに入社。Webアプリケーションの開発及びエンジニアのマネジメント業務に従事。その後、2019年7月に「日本のソフトウェアエンジニアを憧れの職業へ」を掲げ、株式会社アンチパターンを設立。ソフトウェアエンジニアの育成事業やコミュニティ支援事業、マッチングプラットフォーム事業などを展開。自身では認定スクラムマスターの資格を保有。

auカブコム証券株式会社 システム統括役員補佐 石川陽一

日立子会社SEを経て、1999年カブコムの立ち上げに参画。日本初のフルWindows等オープン系金融機関でIT担当。2004年 執行役(2012年迄)。2013年 システム監査・内部監査統括、2017年 サイバー等情報セキュリティ統括、2020年 システム統括役員補佐、ゼロトラスト・セキュリティやデジタル・トランスフォーメーション(DX)等を推進。2019年 ISACA東京支部 調査研究委員会 委員長。アント・キャピタル・パートナーズ株式会社 AI・DX支援室 エキスパート。

ARアドバンストテクノロジ株式会社 取締役専務執行役員 中野康雄

フューチャーアーキテクト株式会社、株式会社ディー・エヌ・エーから独立起業を経て現職。現在は技術部門の責任者として、サービス戦略、全社プリセールスおよび案件品質管理、新規事業開発などに従事。
 

株式会社リンクアンドモチベーション 開発責任者 柴戸純也

大手IT企業を経て、フリーランスとして産業総合研究所などで技術力を磨いた後、株式会社アルディート、株式会社ジーニーの執行役員を勤める。傍らで認定コーチ(一般財団法人生涯学習開発財団)として育成を支援。上場したのち、2018年、株式会社リンクアンドモチベーション中途入社。現在はモチベーションクラウドシリーズのプロダクト開発責任者を勤め、DXを推進。

株式会社リンクアンドモチベーション SRE Tech Lead 河野智則

2011年にサイバーエージェントに入社。バックエンドエンジニアとして、ゲームやメディアといったプロダクトの立ち上げや運用を経験。子会社の開発責任者を務めた後に2020年に退社。同年に株式会社リンクアンドモチベーションへ中途入社し、SREチームのテックリードとして開発組織を牽引。

Kotozna株式会社 Co-Founder CPO 神尾隆昌

IT系企業数社を経て2010年 マインドパレットを創業。20歳代女性向け写真共有アプリ「Snapeee」を 開発し、アジア各国で1,400万以上のユーザーを獲得。2016年 Kotoznaを創業。CTOとして多国籍なメンバーからなるエンジニアチームを立ち上げ、多言語翻訳アプリを開発した。後にCTOを後進にバトンタッチし、CPOとして事業推進および中国珠海市でアライアンス先の開拓等を行う。

佐藤大資

個人会員

早稲田大学 基幹理工学部 臼井俊太郎

インターン生