😃

新規事業担当

あなたがもしこんな状況だったら

とある企業に所属するあなたは、経営陣からある新規事業の推進を任された。ただあなたは過去新規事業立ち上げに携わった経験はなし。どこから着手すべきかあなたは途方に暮れていた。 さて、何から取り組むべきだろう。
 

まずとりかかりたい最初の10個

 

事業プランを描く

  • 少なくとも1つの大きな事業仮説に対して、対応する1つ以上のペルソナが作成されているか。 DESIGN-1-1
  • 顧客が価値を感じるまでの感情的な動きやチャネルを分析したカスタマージャーニーマップを作成しているか。 DESIGN-2-5
  • ユーザーインタビューによって見つけた課題に対してどの機能がリリースされているのかが記録されており、その効果も測定されている。 DESIGN-3-1
  • インタビュー結果のインサイトをまとめて、共感マップなどを作成しているか。 DESIGN-3-4
  • MVPを特定せずに、プロトタイピングに製品版の完成度を求めてしまう。(プロトタイプはどれだけ雑に仮説検証が達成できるかが重要である。) DESIGN-6-7
  • 権限を持ったプロダクトマネージャという役職が存在し、1サービスに専任の1名以上が任命されているか。 DESIGN-8-1
  • プロダクトの仮説をバリュープロポジションキャンバスや、仮説キャンバスなどで明文化した上で機能定義を行っているか。 DESIGN-8-5
 

プロジェクトチームを立ち上げる

  • インセプションデッキまたはプロジェクト憲章を作成し、チームの存在理由についてチーム全員が把握しているか。 TEAM-2-3
  • チームおよびチームリーダーは、チームのミッションのために必要な外部のリソースを調達するための予算や権限をもっているか。 TEAM-1-5
  • データとデジタル技術を用いて、どのように事業変革をしていくのかのビジョンを明文化して経営メッセージとして発信し、その推進経営指標をもっているか? CORPORATE-7-1

より深く改善したいとおもったら

社内のスポンサーシップを確かにする

  • 上長やステークホルダーを含め、共通のタスク管理ツールを利用しており、プロジェクトの状況を可視化したダッシュボードに常にアクセス可能か。 TEAM-4-3
 

本格的なプロダクト開発に備える

  • すべてのアプリケーションコードをGit/GitHubなどのバージョン管理システムで自社管理しているか。(権利を有する全てのソースコードについて、自社がアカウントを管理する統一のバージョン管理システムで扱っているか) SYSTEM-1-3
  • プロダクトの半分以上のモジュール/クラスファイルに対して、ユニットテストが存在しているか。 SYSTEM-3-3
  • テスト用データやスタブ/モックなどを整備し、テストを書きやすくするための環境整備をしているか。 SYSTEM-3-4
  • デプロイ工程が自動化されておらず、本番反映に1時間以上かかっていたり、特定の時間帯しかできないなどの制約事項がかかっている。 SYSTEM-4-8
  • システムアーキテクチャの決定・変更・改善に関するドキュメントを管理し継続的な学習機会を設けているか。 SYSTEM-6-2
  • 4半期から1年の間で定期的に、全体的なアプリケーションとインフラの脆弱性診断を受けているか。 SYSTEM-8-5
  • 開発企画要件の段階で、設計レベルのセキュリティレビューが実施されていない。(Security by デザイン思考の未実施) SYSTEM-8-8
 

AI系プロダクトの場合には考慮したい

  • 機械学習プロジェクトの具体的な成功指標を持ち、構築したシステムがそれを満たしているかモニタリングしているか。 DATA-6-1
  • 事業価値と実現可能性の両面を同時に仮説検証できるようなプロジェクト管理(PoCとプロトタイプ作成)を行っているか。 DATA-6-5
  • 機械学習チームと事業担当者との間で、事業理解や背景・目的の共有などの時間を十分に設けていない。 DATA-6-6